今日は鏡開きでした。
先日、赤飯を炊いた時に、思っていたより小豆がたくさんあったので、
今年の鏡開きには、家でぜんざいを作ろうと思っていたのでした。
面倒なことはさっさと済まそう、
そう思って、朝、小豆を洗う音で、息子が起きてきました。
息子「あ。小豆洗いだ。」
私 「うふふ(ショキショキ)。」
まぁ、これだけでタイトルを決めたんですけどね。
実際には、さっと洗うだけなので、”妖怪・小豆洗い”のようにはなれません。
ぜんざいは何度か作ったことがありますが、
あまり上手くできません。
そもそもあんこが嫌いだったので、興味がないのです。
粒あんとかこし餡とか関係なく、甘いものが苦手なのです。
今日は、成人式と鏡開きだったのですね。
行事?が重なって、なんだか忙しい感じがします。
これで年末から続く”ハレ”の日ラッシュが終わってくれれば良いのですが、
ボーっとしていたら、すぐに節分、バレンタイン、ひな祭りがやってきます。
なんだかなぁ・・・、やる気が出ないなぁ。
いやいや、行事ごとに対してやる気がないだけで、
他に、断捨離とか張り切ってしまっているのです(笑)。